近年、一般消費者のデザインに関する意識が高まっており、従来は機能が重視されていた工業製品なども、デザインが優れていないと売れない時代になっています。
ところが、デザインは模倣が容易なため、対策をしておかなければ、似たようなデザインの製品がすぐに市場に出回ってしまいます。
- ■弊所では、海外も含め意匠に精通した弁理士と経験豊富なスタッフが、製品に応じて、より適切な登録内容を検討し、登録に向けた図面や写真を作成いたします。
- ■意匠は、デザインが一般公開されてしまうと、原則、登録できなくなります。
デザインが決まり次第、お早めにご相談ください。
意匠出願の流れ
-
STEP 1
お問合せ
-
先ずは、電話又はメールでお問合せ下さい。
Tel 092-413-5378
お客様との相談日を調整いたします。
火曜日、木曜日は無料相談日です。
※出張相談にも応じます。
「他社製品を参考にデザインしたけど意匠登録できますか?」
「現物しかないけど、これで意匠登録できますか?」
などの様々な相談をお受けします。
メールのお問い合わせはこちら
-
STEP 2
お打合せ
-
製品の現物または図面を基に、登録する内容についてお打合せいたします。
図面は、まずは手描きでも構いません。
意匠には、「部分意匠」や「関連意匠」という制度があります。それらの制度を活用した場合に、どのような保護が可能であるかを踏まえて、登録する内容をご提案いたします。
-
STEP 3
先行登録意匠の
調査 - 必要に応じて、先行登録意匠の調査が可能です
-
STEP 4
出願原稿の作成・
チェック -
出願原稿(図面・願書)を作成いたします。
出願原稿が出来上がりましたら、お客様にお送り致します。
修正・変更箇所がございましたら、直ちに対応いたします。
-
STEP 5
特許庁への出願手続
-
出願原稿のチェックが完了したあと、お客様より出願指示を頂きますと速やかに特許庁へ出願手続きを行います。
なお、出願後の流れにつきましては、特許庁の審査結果次第でその後の対応が異なりますので、お打合せのときにご説明いたします。
出願手続完了後、出願書類の控えをお送りいたします。
意匠出願から登録までにかかる費用
- 意匠登録までの費用
-
登録までの費用合計 約 21 万円(3年分の権利維持費用含む)
先行意匠調査3万~5.5万円※調査対象によっては、これを超える場合有 出願費用 約12万円 登録費用 約9万円
※ 別途、中間処理費用が発生する可能性があります。
意匠権は年金を納付することで最長20年権利を維持できます。
よくあるご質問
こちらは現在準備中です。
直接ご相談したい方へ 無料相談会も開催しております